8月29日は“焼き肉の日”だけじゃない。変な記念日まとめ

「今日は焼き肉の日!」
そんな声がSNSやテレビにあふれる8月29日。たしかに“8(やき)2(に)9(く)”という語呂合わせからして、焼き肉の日が定着しているのも納得です。

でも実は、8月29日って“焼き肉”だけじゃないんです。
よーく調べてみると、「え?そんなの誰が決めたの?笑」って思わずツッコミたくなるような記念日が他にもたくさん。

8月29日だけでもこれだけの記念日があるということは、実は毎日が記念日なんです。
日本記念日協会のデータベースによれば、年間の記念日は1,700件以上!

その多くが企業や団体によって「語呂合わせ」「製品の宣伝」などを目的に制定されていて、正直「無理やりすぎない…?」という日も少なくありません。

でも、そんな“ちょっと無理がある記念日”を見つけるのが、実は結構おもしろいんです。